中学生 プログラミング 広告

中学生におすすめ!オンラインプログラミング教室を6つ紹介

中学生が自宅で学べる!オンラインプログラミング教室を6つ紹介
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
この記事を書いた人
まこ
まこ
元中学校国語教員。中学生と保護者の方向けの情報をわかりやすくお届けします!
保護者
保護者
子供にプログラミングを習わせたいけど、どの教室がおすすめかわからない!
子供
子供
部活や勉強と両立したいから、通信教育を使って自宅でプログラミングを学びたい!
保護者
保護者
最初はやさしいコースから、だんだんと本格的なプログラミングにレベルアップしていきたいんだけど…

このように、中学生の子供のプログラミング教室選びに迷っている方って、たくさんいると思います。

プログラミング教室は一見しただけだとどれも同じように見えますし、どの教室が向いているのか、わからなくなってしまいますよね。

この記事では、中学生向きのオンラインプログラミングスクールの選び方や、おすすめの教室をわかりやすく解説していきます!

イチオシのオンラインプログラミング教室3つ
TechAcademyジュニア初心者から上級者まで幅広いコースが用意されている。値段も比較的良心的。
LITALICOワンダーITとものづくりに興味のある子におすすめ。オーダーメイドカリキュラムで一人一人に合わせてじっくり学べる。
TENTO日本初の子供向けプログラミング教室、著書も多数で実績がある。PCの無料貸し出しがあるため、初心者でも始めやすい。

 

【はじめに】プログラミング教育のねらいは?

プログラミング教育のねらいは?

プログラミング教育は2020年に小学校、2021年に中学校で必修化されました。

そして2024年の大学入試にも、プログラミングを含む「情報」が入試科目に追加されることが決まっています。

つまり、今の子どもたちにとってプログラミング教育は、5教科の学習と同じように重要で、切っても切り離せないものになっているのです。

文部科学省はプログラミング教育のねらいについて、「プログラミング的思考」を育んだり、コンピュータを上手に活用してよりよい社会を築いていく姿勢を育んだりすると示しています。

まこ
まこ
文部科学省は、あくまでもプログラミング教育を通じて得られる思考力や学びの姿勢が重要だと述べているのがポイント!

中学生がプログラミングを学ぶメリットは?

中学生がプログラミングを学ぶメリットは?

プログラミング学習のねらいや、実際に学校現場にいた経験から、中学生がプログラミングを学ぶメリットを考えました。

  • 論理的思考力・創造力が育つ
  • 一生もののスキルになり、将来の選択肢の幅が広がる
  • 大人になってプログラミングを学びたくなってもスムーズに入れる

論理的思考力・創造力が育つ

プログラミングでは、5教科の学習の時とは、また別の視点や思考が必要になります。

  • 次はこうやったらうまくいくのではないか
  • 目的の達成のために必要な工程は何か

など、何度も考えて試行錯誤する過程が大切です。

自分の中のアイディアを順序だてて形にしたり、よりベストな形にするためも道筋を創造する力が身についていきます。

一生もののスキルになり、将来の選択肢の幅が広がる

プログラミング教育では、スキルの習得そのものを目的にしているわけではありませんが、自然と身についたプログラミングスキルは一生役立つものになります。

コンピュータを活用するスキルは、どんな職業に就くとしても、持っていて損はないもの。

「子供時代の習い事」として一過性のもので終わるのではなく、一生にわたって役立つスキルが財産として残るわけです。

まこ
まこ
実際に中学校で教員をしていた感覚だと、中学生の段階では目の前の高校入試を意識して、部活や塾に力を入れている子が多いんですよね。

プログラミングスキルが必要な社会にどんどん突入しているけど、実際に本気でプログラミングを学ぶ子はまだまだ少なく、時代とのギャップを感じました。

中学生から積極的にプログラミングを学んでいく姿勢を持っているだけでも、同世代に差をつけられるチャンスだと思いますよ!

大人になってプログラミングを学びたくなってもスムーズに入れる

現在、大人になってから学べるプログラミングスクールも増えています。

実際に働いてみたときに、「やっぱりプログラミングスキルを身につけたい」と考える人も多いということです。

しかし実際問題、大人になって一からプログラミングを学ぶとなると大変です。

しかし子どものころからプログラミングの素地があれば、いざ大人になって本格的に学びたいとなったときにスムーズに入れます。

「昔プログラミングやってたこともあるし、学んでみようかな?」と背中を押すきっかけになるのは、子どもたちの選択肢を広げるうえでも大きなメリットです。

中学生が学べるプログラミング言語は?できるようになることは?

中学生が学べるプログラミング言語は?できるようになることは?

中学生でも学べるプログラミング言語には、以下のようなものがあります。

  • Scratch(プログラミングの入門としてよく使われるビジュアルプログラミング言語)
  • JavaScript(サイトに動きや変化を与えるためのプログラミング言語)
  • Python(世界的に使用されているプログラミング言語。シンプルで初心者にもわかりやすい)
  • Ruby(日本人が開発。コードがシンプルで初心者も学びやすい)
  • PHP(主にWebサイトやWebアプリケーション開発でよく使われる言語)
まこ
まこ
特に、JavaScript、Pythonは初心者でも学びやすく、プログラミングの基礎となっている言語です!

また、プログラミング言語を学ぶと、以下のようなこともできるようになります。

プログラミング言語を学ぶとできること
  • Webサイト制作
  • ゲーム制作(2Dゲーム、3Dゲーム、オリジナルゲームなど)
  • アプリ制作
  • AIプログラミング

中学生がプログラミング教室を選ぶときのポイントは?

中学生がプログラミング教室を選ぶときのポイントは?

「プログラミング教室選びの基準となるポイントがわからない!」とお悩みの方も多いでしょう。

プログラミング教室選びで失敗しないためには、以下の4つのポイントをよく確認することが大切です。

  • 学ぶ目的をはっきりさせる
  • 通い続けられる料金か確認する
  • 通い続けられる学習スタイルか確認する
  • サポート体制を確認する

学ぶ目的をはっきりさせる

「プログラミングを学ぶ」と一言で言っても、学べる内容やレベルはさまざまです。

プログラミングの基礎を楽しく学べればよいのか、本格的なテキストプログラミングまで習いたいのかによって、最適な教室は変わってきます。

プログラミングを学ぶ目的 例
  • プログラミングに楽しく触れ合いたい
  • 基本的なプログラミング言語を習得したい
  • 中学生から高校生まで継続して、プログラミングスキルを身につけたい
  • 将来エンジニアを目指せるくらい本格的なコースを受講したい

まずはプログラミングを学ぶ目的をはっきりさせ、目的を達成できそうな教室か判断することが大切です!

通い続けられる料金か確認する

通い続けられる料金か確認する

プログラミング教室は、はっきり言って月額料金が高額です。

ほとんどの教室が月1万円以上で、マンツーマンコースなどの個別レッスンを申し込むと、月3万円くらいする場合もあります。

数年単位になっても支払える月額料金か、一度よく検討してみてください。

ただ、単純に料金だけを見るのではなく、コース内容も一緒に確認することをおすすめします。(学びたいこと、学びたいレベルまでしっかり学べるかなど)

まこ
まこ
「安ければいい」というわけではないので注意が必要です!

通い続けられる学習スタイルか確認する

ほとんどのプログラミング教室は、通学オンライン2種類の受講方法があります。

中学生って普段の授業に加えて部活や塾、クラブ活動など、結構忙しい日々を送っているんですよね。

私的には、忙しい中でも自宅で学べるオンラインのコースがおすすめです!

まこ
まこ
週1回のレッスンにしたり、オンラインコースを受講したりすれば、忙しい中学校生活との両立も可能だと思いますよ!

サポート体制を確認する

おそらくプログラミング初心者の状態で、スクールに通い始める人も多いでしょう。

分からないことをすぐに質問できる体制が整っている方が安心して授業に参加できますし、継続もしやすいです。

自分が通う教室のサポート体制は、一度よく確認してみることをおすすめします。

サポート体制が整っている例
  • 現役のプログラマーが教えてくれる
  • 少人数指導体制になっている
  • チャットで質問ができる
  • PCの貸し出しがある

 

中学生が自宅で学べる!おすすめのオンラインプログラミングスクール6選

中学生におすすめのプログラミング教室6選

数ある教室の中から、私がぜひ中学生におすすめしたいオンラインプログラミングスクールは以下の6つです。

まこ
まこ
部活や勉強で忙しい中学生の生活を考慮し、オンラインで自宅にいながら学べる教室を中心に選んでみました!

リンクをクリックすると公式サイトにとびます。

料金比較表
D-SCHOOL月4,980円
TechAcademyジュニア【はじめてのScratchコース/Scratchマスターコース】 月8,800円
【Webアプリコース/ゲームアプリコース】 月16,500円
LITALICOワンダー【入塾金】16,500円
【ゲーム&アプリプログラミングコース】4,400円(1回)
【ゲーム&アプリエキスパートコース】5,500円(1回)
【デジタルファブリケーションコース】5,775円(1回)
TENTO【入会金】 16,500円
【オンラインコース(グループ)】 月4回 13,200円
【オンラインコース(マンツーマン)】授業1回 5,500円
【通学コース】月4回 17,600円
N Code Labo【入学金】11,000円
【通学コース】(週1回)月22,000円
【ネットコース】月33,000円
Code of genius【スタンダードコース】月41,800円(月4回)
【マスターコース】月24,200円

プログラミングの基礎を楽しく学べる【D-SCHOOL】

受講スタイルオンライン
運営会社エデュケーショナル・デザイン株式会社
学べること・マインクラフトを使ったプログラミング学習
・3Dゲーム制作
・ネットリテラシー
・タイピング練習
学べるプログラミング言語Scratch、JavaScriptなど
料金月4,980円
サポート等わからないことを聞けるチャットサポート
・オンライン個別指導コースあり
・Zoomでの質問ができる学習応援タイム(月1~2回程度)
・30日間の無料体験実施
対象年齢小学生~中学生

公式ページ

マインクラフトやRobloxを使って、楽しみながらプログラミングを学べるオンラインスクールです。

自分だけの学習にとどまらず、投稿コーナーやコンテストなどで作品を発表する場もあります。

月4,980円と、プログラミングスクールの中では極めて安い価格ですので、プログラミングにまずは楽しみながら触れ合いたい人にもおすすめです。

Zoomやチャットで質問ができるサポート体制もありますので、オンラインでも安心して通うことができます。

こんな人におすすめ!
  • プログラミング初心者なので基礎から学びたい
  • プログラミングスクール初挑戦。まずはなるべく安い金額から試してみたい
  • マインクラフトやRobloxなどのゲームが好き
  • 3Dゲーム制作がしてみいたい

\登録後すぐに体験開始!/
30日間の無料体験はこちらから

プログラミングの基礎~実践まで幅広く行える【TechAcademyジュニア】

受講スタイルオンライン
運営会社キラメックス株式会社
学べること・Scratch
・Rubyを使ったWebアプリ開発
・JavaScriptを使ったゲーム開発やアート制作
学べるプログラミング言語Scratch、JavaScript、Python、Rubyなど
料金【はじめてのScratchコース/Scratchマスターコース】 月8,800円
【Webアプリコース/ゲームアプリコース】 月16,500円
サポート等・チャットサポート
・マンツーマンレッスンか少人数レッスンか選べる
・無料体験授業あり
対象年齢小学生~高校生

公式ページ

TechAcademyジュニアは、初級者~上級者まで幅広いコースを用意している教室です。

コース

  • 初級「はじめてのScratchコース」
  • 中級「Scratchマスターコース」※Scratch歴一年以上の子推奨
  • 上級「Webアプリコース」「ゲームアプリコース」※プログラミング言語を活用

月に2回、60分の少人数授業を受講して、着実にスキルを身につけていきます。

動画とWebテキスト教材を使いながら、自分のペースでの学習が可能です。

専門の講師にチャットですぐに質問できるサポート体制もありますので、「わからない」をそのままにせずに学習したい人にも、最適な環境になっています。

こんな人におすすめ!
  • プログラミングの基礎から、ロボットプログラミング・ゲームプログラミングのような実践的なプログラミングまで学んでいきたい
  • 自分のペースでじっくり学んでいきたい
  • 先生やプログラマーに質問しながら学びたい

TechAcademyジュニアは、初級から上級向けのコースがそろっているプログラミング教室のなかでは、比較的値段も良心的です。

オンライン上で無料体験もできますので、気になる方はチェックしてみてください!

教室の詳細・無料体験についてはこちらから

プログラミングとものづくりに興味がある子におすすめ【LITALICOワンダー】

受講スタイル通学・オンライン
運営会社株式会社 LITALICO
学べること・ゲームやアプリ制作
・ロボット制作
・3Dプリンタやレザーカッターでものづくり
学べるプログラミング言語Javascript、C#など
料金【入塾金】16,500円
【ゲーム&アプリプログラミングコース】4,400円(1回)
【ゲーム&アプリエキスパートコース】5,500円(1回)
【デジタルファブリケーションコース】5,775円(1回)
【ロボットクリエイトコース】4,400円(1回)
【ロボットテクニカルコース】4,400円(1回)
サポート等・コース専任スタッフやプロからのフィードバックが受けられる
・少人数指導
・無料体験授業あり
対象年齢小学生~高校生

公式ページ

LITALICOワンダーは、ITとものづくりを組み合わせたプログラミング教室です。

一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムが魅力で、お子様の興味やスピードに合わせてじっくり学ぶことができます。

運営企業の株式会社LITALICOは、発達障害・ADHDのお子さまへの学習支援も行っている企業ですので、コミュニケーションに不安のある子でも安心して習えるかと思います。

基礎的なプログラミングから、プログラミング言語を用いた本格的なWeb制作まで学べますので、より高みを目指す中学生にもおすすめです!

こんな人におすすめ!
  • ものづくりが好き
  • 自分のペースに合わせて学びたい
  • アプリやゲーム制作などにも挑戦していきたい

LITALICOワンダーはお近くの教室、またはオンラインで無料体験ができます。

まずは無料体験して、授業の様子をご確認ください!

\満足度90%以上/
60分授業を2コマまで受講可能!
無料体験授業の申し込みはこちら

日本初の子ども向けプログラミング教室。安心の実績【TENTO】

受講スタイル通学・オンライン
運営会社株式会社TENTO
学べること・ビジュアルプログラミング
・テキストプログラミング
・アプリ開発
・Web開発
学べるプログラミング言語Scratch、PHP、Python、JavaScript など
料金【入会金】 16,500円
【オンラインコース(グループ)】 月4回 13,200円 月2回 7,700円
【オンラインコース(マンツーマン)】授業1回 5,500円
【通学コース】月4回 17,600円  月2回9,900円
サポート等・PC無料貸し出し等の機器サポート
・グループかマンツーマンか選べる
・オンライン保護者会・保護者面談あり
・月2回ほどワークショップを開催
・無料体験授業あり
対象年齢小学生~高校生

公式ページ

TENTOは日本で最初に習い事としてのプログラミング教育をはじめた、歴史と実績ある教室です。

オンラインコースであっても、子どもたち同士のコミュニケーションを大事にした授業スタイルになっているのが特徴です。(参考:オンライン授業の流れ)

プログラミングを学ぶ仲間同士のつながりを感じられるため、学習のモチベーションも自然とアップします。

また、TENTOはご自宅にPCがない場合でも、無料体験の段階から貸し出してもらえます。

PCの購入相談やネットワーク導入相談なども行っているので、オンラインでプログラミングを学ぶのが不安なご家庭も安心してはじめられます。

こんな人におすすめ!
  • オンライン授業でも、他の友達と一緒に学べる環境がいい
  • オンライン授業用のPCの準備や設定に不安がある
  • プログラミング言語を学んで、アプリ開発やWeb開発に挑戦してみたい

無料体験の申し込みはこちらから

中学生~高校生にかけて実践的なプログラミングスキルを育てたい【N Code Labo】

学習スタイル通学・オンライン
運営会社学校法人角川ドワンゴ学園
学べること・プログラミング基礎
・コードを書くプログラミング/3Dゲーム作成
・オリジナルゲーム/高度なスマホアプリ
・AI機械学習
学べるプログラミング言語Scratch、Python、Swift、Unityなど
料金【入学金】11,000円
【通学コース】(週1回)22,000円/月
【ネットコース】33,000円/月
サポート等・現役エンジニア講師の少人数制指導
・全額返金保証つき
・無料体験授業あり
対象年齢小学生~高校生

公式ページ

N Code Laboは初心者~上級者まで幅広いレベルに対応しながら、現役エンジニアから手厚い指導が受けられる教室です。

通常のプログラミング教室で学べる領域よりも広く、将来プログラマを目指せるレベルの高いスキルを養えるカリキュラムになっています。

一番のおすすめポイントは、少人数指導で着実にスキルアップできる点です。

通学では最大1:3の少人数指導、オンラインではマンツーマンでの指導が保証されています。「プロの先生にしっかり見てもらえる教室がいい」「質問しながら進めたい」という方も安心して通うことができます!

定期的にコンテストも開催されていますので、学習のモチベーションやプレゼン能力も高まります。

こんな人におすすめ!
  • 中学生~高校生になるまで通えるプログラミング教室がいい
  • プログラマーの講師から少人数の手厚い指導を受けたい
  • 将来を見据えて実践的なプログラミングスキルを身につけたい

月額料金はやや高めになりますが、現役プログラマーからの少人数指導が確実に受けられるのは大きなメリットです。

無料体験や説明会も行っていますので、ぜひチェックしてみてください!

教室・無料体験の詳細はこちらから

将来のエンジニアを目指して本格的なプログラミングが学べる【Code of genius】

受講スタイルオンライン
運営会社株式会社ナンバーワンソリューション
学べることアプリ開発などの本格的なテキストプログラミング
学べるプログラミング言語 JavaScript、 C#、Pythonなど
料金【スタンダードコース】月41,800円 (月4回)
【マスターコース】月24,200円
※マスターコースは、パソコンの操作能力、プログラミングの理解力、主体的な学びの姿勢など、諸要件を満たした方のみが入会できる
サポート等・最大4人までの少人数指導
・定期的に短期プログラミングキャンプ開催(夏休み・春休み)
対象年齢中学生~高校生

公式ページ

Code of geniusは、将来エンジニアとして活躍できる本格的なテキストプログラミングを学べる教室です。

習得が見込める技術レベルが非常に高く、未経験からでもトップエンジニアを目指せるスキルを身につけられるカリキュラムが用意されています。

4人での少人数のグループレッスンや個別指導など、自分の希望に合わせた学習スタイルが選べます。

また、春休みや夏休みには短期集中で学べるキャンプも開催されます(2022年春は2日間)。

短期間のキャンプですので、これからプログラミングを学びたい子やプログラミング教室が気になっていた子も、挑戦しやすいと思いますよ!

こんな人におすすめ!
  • 将来プログラミングを扱う仕事に就くためのスキルを身につけたい
  • 習い事の範囲にとどまらない、本格的なテキストプログラミングが習いたい

値段的にはほかのプログラミング教室よりも高めですが、その分ハイレベルなプログラミングスキルが身につくカリキュラムを提供しています。

気になる方は、まずは公式ページでコースやキャンプの詳細をご確認ください!

詳細・お問い合わせはこちらから

まとめ

この記事では、中学生が自宅で学べるプログラミング教室をご紹介しました!

プログラミング教室ごとに学べる内容やレベルが異なりますので、お子さまの希望に合わせて選んでみてくださいね。

どの教室もサポート体制がしっかりしているところを選びましたので、オンラインでも継続しやすいと思います。

どの教室にすべきか迷う方は、冒頭にご紹介した以下の3つの教室から、まずはチェックしてみてください!

TechAcademyジュニア
  • 初心者から上級者まで幅広いコース。値段も比較的良心的。
LITALICOワンダー
  • ITとものづくりに興味のある子におすすめ。オーダーメイドカリキュラムでじっくり学べる。
TENTO
  • 日本初の子供向けプログラミング教室、著書も多数で実績がある。PCの無料貸し出しなど充実の機器サポート。
まこ
まこ
プログラミング教室は、実際に体験してみないと合う合わないの判断は難しいです。オンライン上でも無料体験できますので、まずは気軽に試してみてください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!