中学生 通信教育 広告

中学生にはスタディサプリと塾どっちがいい?併用も可能か?

中学生にはスタディサプリと塾どっちがいい?併用も可能か?
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

この記事では、中学生はスタディサプリと塾のどちらがいいか、メリットデメリットをふまえて解説します!

この記事を書いた人
まこ
まこ
元中学校国語教員。

中学生と保護者の方向けの情報を、わかりやすく解説します。

定期テストの結果や、高校受験を見据えて、塾や通信教育の利用を検討するご家庭も多いでしょう。

スタディサプリと塾って、どこが大きく違ってくるの?
うちの子にはどっちがおすすめ?

など、スタディサプリと塾で迷っている人もいるのではないでしょうか?

この記事では、元中学校教員の私が、スタディサプリと塾それぞれに向いている子の特徴を解説します!

また、「スタディサプリと塾の併用はできるのか」についても触れましたので、ぜひ最後までご覧ください!

スタディサプリがおすすめ
  • 安い通信教育を探している
  • 自分のペース・好きな時間に勉強したい
  • 授業を何回も見たい
  • 忙しくて塾に通う時間がない
塾がおすすめ
  • 自宅以外の方が勉強に集中できる
  • 友達と切磋琢磨しながら勉強したい
  • 先生に直接質問や添削指導を受けられる環境がいい

14日間の無料体験実施中/
スタディサプリ公式サイト

スタディサプリ中学講座の特徴

まずは、スタディサプリ中学講座の教材の特徴について、簡単に確認しましょう!



 スタディサプリは、自宅のPCやスマホを使って、いつでも簡単に映像授業と問題演習ができる通信教育です。

基本料金で、小1~高3までのすべての授業を見放題先どり・さかのぼり学習も自由自在にできます。

コースはベーシックコース個別指導コースの2種類です。

ベーシックコース
月額料金(税込)2,178円
学習サポートミッション機能(その週にやるべき学習内容を示す、間違えた問題を再度出題して反復学習する)
質問/添削なし
定期テスト対策あり
高校受験対策あり(高校受験対策講座)

ベーシックコースは月2,178円の低価格で、授業と問題演習ができます。

ただ安いだけではなく、一週間分の学習や反復して解くべき問題を提案してくれるミッション機能がついています。

ミッション機能1ミッション機能2
出典:スタディサプリ中学講座

自分が解けばよい問題が明確になるため、どれを勉強するか迷う心配もありません!

ただし、質問や人の手による添削の機能はついていないため、注意してください。

 

個別指導コース
月額料金(税込)10,780円
学習サポート・スタンダードコースの内容すべて
・週に1回、zoomでの60分間のオンライン個別指導
質問/添削あり
定期テスト対策あり
高校受験対策あり(ベーシックコースの内容)

個別指導コースは、ベーシックコースの内容に加えて、週1でオンライン個別指導が受講できるのが特徴です。(英語もしくは数学のみが対象)


出典:スタディサプリ中学講座

ベーシックコースよりも料金は上がりますが、ベーシックコースの質問や添削ができない弱点を補い、より丁寧に学べるコース内容になっています!

定期テストで着実に点数アップしたい子や、先生に直接質問したい子に特におすすめです。

詳しくはこちらをチェック/
スタディサプリ公式サイト

スタディサプリ中学講座ベーシックコースのメリット・デメリット

ここからは手ごろな価格で学べる、スタディサプリベーシックコースに焦点を絞ってお話を進めていきます!

スタディサプリベーシックコースのメリット・デメリットは以下のとおりです。

ベーシックコースのメリット
  • 通信教育の中でも圧倒的に安い
  • 授業を何度も見返せるため、内容理解を納得いくまでできる
  • いつでもどこでも好きな時間に学習できる
ベーシックコースのデメリット
  • 質問や添削指導が受けられない
  • 自発的に勉強に取り組む姿勢がないと続きにくい

スタディサプリは月額料金の安さや、いつでも授業を見られる手軽さがメリットです。

演習問題も1万問以上用意してありますので、授業+演習が月2,178円で学べるのは、かなりコスパがよい教材と言えます。

ただしベーシックコースには、質問や添削の機能がついていません。

分からないところをすぐに質問したい子や、丁寧な添削指導を受けたい子は、塾やスタサプの個別指導コースの方が適していますね。

詳しくはこちらをチェック/
スタディサプリ公式サイト

スタディサプリと塾は、それぞれどんな人に向いている?

スタディサプリと塾は、それぞれどんな人に向いている?

スタディサプリ中学講座と塾はどっちがいいのでしょう?違いを比較してみます。

スタディサプリ
(ベーシックコース)
安い(2,178円)月額料金高い(約1,7万円)※
なし時間と場所の拘束あり
自分のペースで学習×(集団塾)
〇(個別指導塾)
さかのぼり・先どり学習のしやすさ×(集団塾)
〇(個別指導塾)
×質問や添削指導

※参考:文部科科学省平成30年度「子供の学習調査」 公立中学校の学習塾費

スタディサプリと塾の決定的な違いは、料金場所と時間を選ばずに学習できるかです。

スタディサプリは、自宅ですき間時間を利用して、いつでも学習できます。

料金も塾に比べて圧倒的に安く、家計にも優しい教材と言えるでしょう。

一方塾は、料金は高く決められた時間と場所に勉強しなければなりませんが、直接先生から手厚い指導が受けられます。

同世代の仲間と切磋琢磨し、刺激を受けながら勉強できるのも特徴です。

詳しくはこちらをチェック/
スタディサプリ公式サイト

スタディサプリ中学講座がおすすめの人

スタディサプリ中学講座がおすすめの人
  • 安い教材を探している
  • 授業を何回も見て、内容理解に重点を置きたい。(問題演習もできればなおよし)
  • 自分のペース・好きな時間に勉強したい
  • 部活やクラブ活動で忙しく、塾に通う時間がない

スタディサプリは安い通信教育を探している人や、自分のペースで勉強したい人に特におすすめの教材です。

また、問題演習をバリバリこなしていくというよりは、まずは授業内容をしっかり理解することが大切!という人にも向いています。

14日間の無料体験期間がありますので、まずは教材を試してみて、自分に合うのか判断するのもおすすめです!

詳しくはこちらをチェック/
スタディサプリ公式サイト

学習塾がおすすめの人

学習塾がおすすめの人
  • 友達と切磋琢磨しながら勉強したい
  • 外に出て勉強した方が集中できる
  • 先生に直接質問したり、添削を受けたりしたい

学習塾は、自宅以外の方が勉強に集中できる人や、先生から直接指導をもらいたい人に特におすすめです。

まこ
まこ
高校受験対策を直接受けたい場合や、夏期講習や冬期講習などを受講したい場合は、学習塾を選択するのが適していると思いますよ!

スタディサプリと塾って併用できる?

スタディサプリと塾って併用できる?

スタディサプリ中学講座は、通信教育の中でもかなり併用がしやすい教材だと思います。

まこ
まこ
月額料金が安くて家計への負担へが少なく、家でも授業を繰り返し見られるからです。

実際、スタディサプリ中学講座のアンケート結果によると、受講者の48.2%が他の教材と併用していることがわかっています。

小3~高3までの学習内容から必要なものを選択できるため、教材をため込む心配もありません。

まこ
まこ
忙しい中学生が他の学習と両立することや家計への負担を考えると、月額料金が5,000円以上や、教材が毎月のように届くものだと、併用は難しいのかなと思います。

安くて自分のペースで勉強できるスタディサプリは、毎日忙しい中学生にとっても、塾との併用にもぴったりの教材です。

もし「スタディサプリか塾で迷っている」という場合には、併用という手もありかもしれませんね!

詳しくはこちらをチェック/
入会金・初期費用なしですぐにはじめられる!
スタディサプリ公式サイト

併用することのメリット

併用することのメリット

スタディサプリ中学講座と塾を併用するメリットには、以下のことが挙げられます。

  • 授業内容の予習復習ができる
  • さきどり・さかのぼり学習が簡単にできる
  • 分からないところは塾で質問ができる

スタディサプリは、授業を好きな時間に何度も見られることが強みです。

例えば集団塾では、自分の苦手や得意に合わせて、さかのぼりや先どりで学習することは難しいですが、スタディサプリでは簡単にできます。

また、スタサプのベーシックコースでは質問や添削のサービスはついていませんが、塾に通っていれば先生に直接わからないところを聞けます。

まこ
まこ
スタディサプリと塾を併用することで、お互いの足りない部分を補い、より一人ひとりに合った学習も可能ですね!

詳しくはこちらをチェック/
14日間の無料体験実施中
スタディサプリ公式サイト

スタディサプリと塾の併用がおすすめの人は?

スタディサプリと塾の併用がおすすめの人は?

スタディサプリ中学生と塾の併用をおすすめしたいのは、以下のような人です。

  • 塾で習った内容を、映像授業で確認したい
  • さきどり・さかのぼり学習をしたい
  • スマホで一問一答のトレーニングをしたい

スタサプでは授業を何度も見られます。「問題演習よりはまずは授業内容の理解を深めたい」人に特に適していますね!

夏休みや冬休みなどを利用して、苦手な単元をまとめてさかのぼって復習する場合にも活用しやすいです。

まとめ

この記事では、中学生にはスタディサプリと塾どっちがいいの?という疑問に、元中学校教員目線から解説しました!

スタディサプリがおすすめ
  • 安い通信教育を探している
  • 授業を何回も見たい
  • 自分のペース・好きな時間に勉強したい
  • 部活やクラブ活動で忙しく、塾に通う時間がない
学習塾がおすすめ
  • 外に出て勉強した方が集中できる
  • 友達と切磋琢磨しながら勉強したい
  • 先生に直接質問したり、添削指導を受けたりしたい

スタディサプリには、14日間の無料体験期間があります。

登録は5分ほどで簡単に終わり、登録完了後すぐに体験が開始できます!

実際の授業と同じ内容を体験できますので、迷っている方は、まずは実際に教材の様子を体験してみると失敗しにくいかと思います!

無料体験はこちらから/
スタディサプリ公式サイト入会金・初期費用なし!

【スタディサプリ中学講座】実際に体験して分かったメリット・デメリット
【スタディサプリ中学講座】実際に体験して分かったメリット・デメリットスタディサプリ中学講座を元中学校教員が実際に体験してみました。2022年にリニューアルされたポイントや、メリット・デメリット、スタディサプリがおすすめの人などを詳しく解説します。...
【スタディサプリ中学講座】個別指導コースのよさは?どんな人におすすめ?
【スタディサプリ中学講座】個別指導コースのよさは?どんな人におすすめ?スタディサプリ中学講座の個別指導コースについてまとめました。ベーシックコースとの違いや、コース内容の特徴、どんな人におすすめかなど詳しく解説しています。...
【中学生】塾か通信教育か迷う!どっちがいい?選ぶ時のポイントや合う人について徹底解説
【中学生】塾か通信教育か迷う!どっちがいい?選ぶ時のポイントや合う人について徹底解説中学生には塾と通信教育のどっちがいいのか?それぞれのメリット・デメリットや選び方のポイントを、元中学校教員が徹底解説しました。どんな人におすすめかもまとめましたので、ぜひ選ぶ際の参考にしてみてください。...
まこ
まこ
最後までご覧いただき、ありがとうございました!