中学生 通信教育 広告

中学生の通信教育で理科社会だけを受講できるのはある?

中学生の通信教育で理科社会だけを受講できるのはある?
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ここでは、「中学生向き通信教育の中で、理科社会だけを受講できるものはあるの?」という疑問にお答えします!

この記事を書いた人
まこ
まこ
元中学校国語教員。公立中学校と私立中学校での勤務経験あり。

中学生と保護者向け記事をわかりやすくお届け!

この記事がおすすめのご家庭
  • 塾で理科社会はとっていないので、自分で通信教育で勉強したい
  • 理科や社会の点数が低くて困っている
  • 理科や社会のテスト対策がしたい

 

理科社会だけ受講できる中学生通信教育はない!→できるだけコスパのよい通信教育で対策するのがおすすめ!

理科社会だけ受講できる中学生通信教育はない!→できるだけコスパのよい通信教育で対策するのがおすすめ!

現在、中学生向き通信教育・タブレット学習は、5教科や9教科のセット受講が主流です。

9教科進研ゼミ(6,400円~)
スマイルゼミ(8,580円)
スタディサプリ(2,178円)
ポピー(5,500円~)
Z会(9,470円~)
5教科すらら(10,428円)
デキタス(5,280円)
東進オンライン学校(3,762円)

理科社会だけ受講できる通信教育はないため、1教科のみ受講したいご家庭は注意しましょう。

しかし、9教科・5教科セット受講の通信教育であっても、比較的コスパが良く利用できるものもあります。

まこ
まこ
理科や社会に力を入れながら、同時にほかの教科の苦手なども補えます。

理科だけ社会だけを中学生の通信教育で勉強したい人は、できるだけコスパのよいものを選ぼう!

 

中学生のZ会では理科社会だけの受講はできないので注意(2025年度から)



2024年度までのZ会の中学生コースでは、テキストコースで1教科からの受講が可能でした。

しかし、2025年度からは中学生講座がリニューアルし、タブレットコースのみに一本化されています。

タブレットコースは、5教科のセット受講が基本です。

1教科のみの受講はできないので、注意しましょう!

まこ
まこ
Z会で理科社会を受講したい場合には、5教科セットのタブレットコースを受講しましょう!

人の手による丁寧な添削と、タブレットのAI学習を組み合わせた良質な指導が受けられます。

 

理科社会を学びたい人にイチオシの中学生通信教育・タブレット学習4選

理科社会を学びたい人にイチオシの中学生通信教育・タブレット学習4選

「理科社会を重点的に学びたい!」

こんな中学生に特におすすめの通信教育を、元中学校教員の私が4つに厳選しました!

まこ
まこ
・コスパが良い

・塾やほかの問題集との併用もしやすい

・定期テスト対策がしっかりしているものを中心に選びました!

理科社会だけ学びたい中学生にもおすすめの通信教育4選

 

スタディサプリ中学講座


月額2,178円
対応教科数9教科
タブレットか紙教材か自宅のタブレットもしくはパソコンを使って学習
自動採点機能あり
人の手による添削指導なし
質問サービスなし

公式サイトはこちら/
スタディサプリ中学講座

スタディサプリ中学講座は、月額2,178円で映像授業見放題と問題演習ができる教材です。

理科・社会も定期テスト対策講座があり、内申点対策もばっちりです。

月額約2,000円で学べるコスパのよい教材のため、現在通っている塾や問題集との併用も無理なくできます。

ご自宅のパソコンやタブレットで14日間の無料体験ができますので、気になる方はまずはご気軽に試してみてくださいね!

14日間の無料体験について詳しく見てみる

 

東進オンライン学校中学部


月額3,762円
対応教科数5教科
タブレットか紙教材か自宅のタブレットもしくはパソコンを使って学習
自動採点機能なし
人の手による添削指導なし
質問サービスなし

公式サイトはこちら/

東進オンライン学校 中学部
東進オンライン学校中学部は、ご自宅のパソコンやタブレットで実力派講師陣の授業・解説と問題演習ができる通信教育です。

なんといっても理科・社会を対策したい人にうれしいのは、定期テストで90点以上を目指すことを目標にした対策講座があること!

実践問題と解説授業を組み合わせて、テスト本番までに90点以上とれる実力をつけれるようサポートしてもらえます。

月3,762円と通信教育の中ではかなりリーズナブルで、東進のハイレベルな映像授業を受講できるのはお得です。

まこ
まこ
10日のお試し入会もありますので、気になる方は公式ページをぜひチェックしてみてくださいね!

公式サイトはこちらから/
10日間お試し入会キャンペーン実施中

中学ポピー

中学ポピーイメージ画像
月額5,500円~
対応教科数5教科
タブレットか紙教材か紙教材での学習
自動採点機能なし
人の手による添削指導なし
質問サービスあり

公式サイトはこちら/

中学ポピー

中学ポピーは、学校用の問題集でもおなじみの、新学社が手がける紙教材の通信教育です。

教材がシンプルでわかりやすく、要点が簡潔にまとめられています。

まこ
まこ
「問題集が続くか心配…」と心配のご家庭も、書き込みでもノートでも利用しやすいため安心ですよ。

定期テスト予想問題や一問一答式の暗記テキストもあり、定期テスト対策にも高校受験にもおすすめです!

 

進研ゼミ中学講座


月額6,400円(中1オリジナルスタイル)~
対応教科数9教科
タブレットか紙教材かタブレット+紙教材のコースか、紙教材のみのコースを選択可
自動採点機能あり
人の手による添削指導あり
質問サービスあり

公式サイトはこちら/
【進研ゼミ中学講座】

中学生向け通信教育の王道の進研ゼミは、月額料金に対してついてくるサービスが最も豊富な通信教育です。

理科・社会をはじめとする9教科の対策はもちろん、人の手による添削指導やわからないところをすぐに聞ける質問サービスがあります。

入試を意識した全国模試や対策問題も豊富で、高校受験対策にも適しています。

まこ
まこ
「どの通信教育にしたらいいか分からない…」と迷っているご家庭は、進研ゼミをチョイスすればまず間違いはないでしょう!

 

 

まこ
まこ
理科社会だけを学びたい場合には、コスパのよい通信教育で対策するのがおすすめです!

気になる方は、ご気軽に無料資料請求や無料体験をチェックしてみてくださいね!

 

元教員が厳選!中学生におすすめしたい通信教育7選|口コミも紹介
中学生におすすめしたい通信教育7選|元教員が徹底比較!口コミも紹介中学生向き通信教育って、たくさんあってどれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。この記事では、2025年最新版の中学生通信教育・タブレット学習のおすすめと口コミをご紹介します。通信教育のメリット、教材の選び方、目的・悩み別のおすすめなどもあわせて解説します!...
中学生の家庭学習におすすめの問題集10選【学年・目的別に元教員が厳選】中学生におすすめの家庭学習用の問題集を10冊ご紹介します。市販の問題集って、種類も多く、どれを選べばいいのか迷いますよね。ここでは、基礎固め・総復習・ハイレベルなど目的別におすすめをご紹介します。元中学校教員がわかりやすい問題集のみ厳選しましたので、ぜひ参考にしてみてください!...