中学生 勉強法 広告

コロナによる勉強の遅れが心配!元教員がおすすめする対策法は?

コロナによる勉強の遅れが心配!元教員がおすすめする対策法は?
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

この記事では、コロナによる休校や自宅待機などで勉強の遅れが心配という方に向けて、対策法をお話していきます。

まこ
まこ
元中学校国語教員。

公立中学校と私立中学校での勤務経験あり。中学生に本当に役立つ勉強の知識をわかりやすく厳選してお届けします!

新型コロナの感染拡大によって、休校になる地域が多くあります。

学校に行けない日が続くと心配になるのが「学習の遅れ」ですよね。

オンライン授業や宿題などで対応している学校もたくさんありますが、親としてはそれでも心配…という方もいるのではないでしょうか。

「できれば自宅でも勉強をして補っていきたいけど、何をしたらよいのかわからない」というご家庭が多いと思います。

この記事の結論を先に言ってしまうと、私は「授業ができないことによる学習の遅れ」はスタディサプリを利用すれば問題なく補えると考えています。

今回は、そのように考える理由をお話しできればと思います。

この記事がおすすめの人
  • 休校による勉強の遅れが心配な人
  • 自宅待機による学習の遅れに不安がある人
  • 自宅にいながら学校にいるように勉強できる方法を探している人

 

大前提として:今の時代は自宅でも勉強できる方法がたくさんある!

今の時代は自宅でも勉強できる方法がたくさんある!

コロナ休校や自宅待機の期間が長引くと、「勉強が遅れてしまうのではないか…」と不安になる人は多いと思います。

しかし学校で授業ができなくても、今の時代は家で勉強する手段がたくさんあるので、そこまで心配する必要はないかなと感じます。

私は元教員ですが、ぶっちゃけた話、もう学校だけが学びの場ではない時代なんですよね。

例えばyoutubeや通信教育、オンライン家庭教師などで、いくらでも学校で授業を受けるのと同じようなクオリティの学習はできます。

私自身中学生向きの通信教育に興味があって調べていますが、正直どれも質がいいんですよね。(正直教員泣かせなくらいです)

ですので、学校に行かない=勉強が遅れるということは一切考えなくてよいと思います。

まこ
まこ
とにかく「学校に行かない=勉強が遅れる」ということは決してないですよ!と声を大にして言いたいですね。

工夫次第で自宅で学習できる方法はたくさんあるので。

元教員の私がコロナによる勉強の遅れ対策にスタディサプリをおすすめする理由

元教員の私がコロナによる勉強の遅れ対策にスタディサプリをおすすめする理由

自宅で学習する方法は様々なものがあります。

「コロナで授業ができない・授業が思うように進まない」という状況では、私はスタディサプリを活用した学習を一番おすすめしたいですね。

理由は以下の通りです。

  1. 学校の授業に近い学習スタイル
  2. 小学4年生~高校3年生までのすべての教科・単元の授業が見られる
  3. 有名講師の授業がわかりやすい!
  4. 月2,178円~という手が出しやすい金額設定
  5. 学年・教科・単元ごとにまとまっていて勉強するところがわかりやすい!

簡単に言うと、スタディサプリは小4~高3までに習うすべての内容を映像授業として見ることができます。

コロナ禍の授業の遅れには、救世主になる通信教育なのではないかと思います。

 

学校の授業に近い学習スタイル

スタディサプリは自宅のPCやスマホを利用して学ぶ映像授業スタイルの通信教育です。

家で勉強する手段はたくさんあるのになぜスタディサプリをすすめるのか。最大の理由は、学習の手順が学校の授業と似ているという点です。

スタディサプリの学習の流れとしては

  1. 単元1回分の映像授業を見る(プリントに書き込みながら)
  2. 授業の終わりに確認のための問題演習をする

という流れです。

本来自宅学習となると、どうしても問題演習ばかりに偏りがちです。

しかしスタディサプリは、まるで学校で授業を受けているかのような講義と演習のバランスなので、「家で何を勉強したらいいかわからない」ということにもなりません。

小学4年生~高校3年生までのすべての教科・単元の授業が見られる

先どり・さかのぼりの学習ができる

スタディサプリは有名講師による分かりやすい映像授業が特徴です。

しかもなんと小学4年生~高校3年生までのすべての教科・単元の授業を見ることができます。

自宅でどんどん授業を見て予習をし、学校に行くようになってから学校の授業を復習として利用する学習方法もあります。

有名講師の授業がわかりやすい!

どんどん先どりで授業をみられたとしても、授業内容がわかりにくいものだと意味ないですよね。

私も授業の質は気になって実際に無料体験してみましたが、心配は全くありませんでした。

【スタディサプリ中学講座】実際に体験して分かったメリット・デメリット
【スタディサプリ中学講座】実際に体験して分かったメリット・デメリットスタディサプリ中学講座を元中学校教員が実際に体験してみました。2022年にリニューアルされたポイントや、メリット・デメリット、スタディサプリがおすすめの人などを詳しく解説します。...

先生の説明は簡潔明瞭でわかりやすいですし、図や表もたくさん使ってくれていて視覚的にも見やすい授業でした。

人によっては、学校の先生の授業よりも全然わかりやすいと感じる人もいると思います。(全国の学校でスタサプの先生のオンライン授業が導入されたら、教員泣かせだなとか考えてしまいました)

わかりやすい授業が映像となったという感じですね。

月2,178円~という手が出しやすい金額設定

どれだけスタディサプリの授業が素晴らしいとしても、値段が高いとコロナの勉強遅れ対策として多くの人におすすめすることはできません。

しかしスタディサプリは通信教育の中でも圧倒的に安いことが魅力です。

小学生~高校生までの授業見放題で、月2,178円から勉強できます。

 

学年・教科・単元ごとにまとまっていて勉強するところがわかりやすい!

youtubeの勉強チャンネルを授業の代わりとして見る方法もあるのですが、弱点は学年・教科・単元がまとまっておらず、パッと見たときにどこを勉強したらよいのかわからないんですよね。

自分の勉強するべきところがはっきりとわからないと、継続する気もなくなりますし、教科の中のどの位置を勉強しているのかという把握ができなくなってしまいます。

しかしスタディサプリはメニュー画面が見やすく、学年・教科ごとに単元がまとめられています。

教科書に準拠。自分の学習したい単元を見つけやすい

単元をひとつずつ選択していけば、普段の授業通りに教科書の前から順番に勉強することができます。

 

スポンサーリンク

コロナ時代はさまざまな手段を活用して勉強していこう

この記事では、コロナによる授業の遅れに対する対応策をお話ししました。

外に出る機会が限られる今、自宅での学習がとても重要になってきます。

学校が提供する学習の機会を待つだけではなく、自ら動いて学校以外の学習手段を利用して勉強を進めていく方が安心できると思います。(何が起こるかわからない状況でもあるので)

例えば学校のリモート授業をしながら、自宅で別の教材を使ってさらに勉強してみても良いでしょう。

今回ご紹介したスタディサプリには、14日間の無料体験期間があります。

無料体験ではすべての授業を見ることができますので、少しでも気になる場合は実際の授業の様子を体験してみることをおすすめします。

まこ
まこ
元教員だから言えることですが、学校では予期せぬことがいろいろ起こります。

ましてやコロナ禍という非常事態では、いつ授業がスムーズに進行できない事態が起こるかわかりません。教職員も精一杯支援していきますが、様々な問題が重なってどうしても一人ひとりへの学習サポートが手薄になっているのが現状だと思います。

ですので、自宅でいつでも勉強を進められるよう備えておくことがとても重要です。この記事がコロナ禍の勉強遅れの解決の糸口になればうれしく思います。

\月2,178円で授業見放題/
スタディサプリ公式ページへ14日間の無料体験実施中

【スタディサプリ中学講座】実際に体験して分かったメリット・デメリット
【スタディサプリ中学講座】実際に体験して分かったメリット・デメリットスタディサプリ中学講座を元中学校教員が実際に体験してみました。2022年にリニューアルされたポイントや、メリット・デメリット、スタディサプリがおすすめの人などを詳しく解説します。...