当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

中学生 通信教育

中高一貫校に通う中学生にぴったり!おすすめの通信教育を元教員が徹底解説【厳選3選】

中高一貫校に通う中学生にぴったり!おすすめの通信教育を元教員が徹底解説
この記事を書いた人
まこ
まこ
元中学校国語教員。私立中学校と公立中学校での勤務経験あり。中学生に役立つ勉強の知識をわかりやすく厳選してお届けします!
保護者
保護者
子供が中高一貫校に通っているけど、学校以外の教材でも勉強させたい。

塾は通う時間もないから、通信教育を考えているんだけど…

保護者
保護者
中高一貫校での中だるみが心配。何かいい教材ないかな。

この記事では、中高一貫校に通う子におすすめの通信教育・タブレット学習をご紹介します!

元中学校教員の私が、中高一貫校生も利用しやすい通信教育を3つに厳選しました。

教材の特徴やおすすめの人などもご紹介しますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてみてください。

中高一貫コースがある中学生向き通信教育のおすすめ

中高一貫コースがある中学生向き通信教育のおすすめ

中高一貫校に通う中学生は、中高一貫コースがある通信教育を選ぶことをおすすめします!

まこ
まこ
中高一貫コースなら、特殊なカリキュラムにも対応しやすく続けやすいからです。

主要な中学生向き通信教育の中で、中高一貫コースが用意してあるのは進研ゼミZ会です。

どちらも実績がある通信教育ですので、希望に合った方を選んでみてください!

イード・アワード2022「通信教育」 中高一貫生の部門

  • 最優秀賞 Z会の通信教育中高一貫コース
  • 優秀賞  進研ゼミ中学講座 中高一貫

参考:イードアワード「通信教育」

進研ゼミとZ会の一番の大きな違いは、対応教科数です。

それぞれの通信教育の主な特長を見ていきましょう。

進研ゼミ中学講座中高一貫


料金9教科(12カ月一括払いの場合)
月額9,410円
教科数9教科セット受講
学習スタイル専用タブレットで学習
定期テスト対策あり
英語4技能・検定対策あり
全国模試あり
大学合格実績東京大学,京都大学,北海道大学,東北大学,筑波大学,慶応義塾大学,東京外国語大学,早稲田大学,青山学院大学,学習院大学,上智大学 他(2022年)
進研ゼミ中高一貫コースならではの特長
  • 「プログレス21」「体系数学」に対応
  • プロ講師のライブ授業が見られる
  • 会員は追加料金なしで電子図書館「まなびライブラリー」が利用できる(約1000冊の電子書籍読み放題)

詳細ページ

公式ページ

進研ゼミ中高一貫コースは、基本料金で9教科の学習が網羅的に行えるのがメリットです。

私立学校の多くで採用されているハイレベルな教科書「プログレス21」「体系数学」にも対応していますので、教科書やカリキュラムが合うか心配していた方も安心して使うことができます。

コースもスタンダードとハイレベルの2つに分かれており、学校の進度や自分の理解度に合わせた個別カリキュラムを受けることができます。

テスト前や入試前などには、それぞれの時期に適した教材が届きます。学校の授業にプラスして受講するのにもおすすめです。

資料請求はこちらから/
春のお得なキャンペーン実施中
【進研ゼミ中学講座】

Z会中高一貫コース


料金英数国3教科セット(12カ月一括払いの場合)
中1 8,265円
中2・中3 8,649円

1教科受講(12カ月一括払いの場合)
中1 3,255円
中2・中3 3,383円

教科数3教科セット受講 か 1教科受講を選択
学習スタイル専用タブレットかお手持ちのiPadで学習
定期テスト対策あり
英語4技能・検定対策あり
全国模試あり
大学合格実績東京大学1,238人 京都大学937人 医学部医学科1,417人 慶応義塾大学1,784人 早稲田大学2,365人 一橋大学226人 東北大学360人 北海道大学432人 東京工業大学203人 他 (2022年度)

Z会中高一貫コースは、本科(英・数・国)のほかに、以下の科目も希望に合わせてつけられます!

  • 中学生タブレットコース 理科・社会
  • 専科総合(入試特訓講座)
  • Asteria英語(よりハイレベルな英語4技能学習講座)
Z会中高一貫コースならではの特長
  • 1教科からの受講が可能。苦手な教科のみピンポイントで対策もできる
  • AI技術と人の手による丁寧で質の高い添削
  • 英語講座では外国人講師とオンラインレッスンができる

詳細ページ

公式ページ

Z会中高一貫コースは、難関校の受験に備えたハイレベルな指導を受けられるのがメリットです。

タブレットでの記述問題も、人の手による丁寧な添削が入るため、答えを導きだす思考力をじっくりと育成することができます。

Z会独自のAI技術で学習到達度を分析し、一人ひとりに合った最適な問題を出してくれます。

1教科からの受講もできますので、学校の課題を中心に取り組んでいきたい子やピンポイントで苦手強化を補強したい子にも向いています。

資料請求はこちらから/
専用タブレット代0円
からはじめられる
【中学生のためのZ会の通信教育】

進研ゼミとZ会はそれぞれどんな人におすすめ?

進研ゼミとZ会はそれぞれどんな人におすすめ?
進研ゼミ中高一貫がおすすめの人
  • 副教科も含めた9教科の定期テスト対策がしたい
  • 自分に合ったコースを選びたい
  • 学習習慣をしっかりつけ、入試対策につなげていきたい
  • 基本料金内で多くの教材がついてくる方がいい
Z会中高一貫がおすすめの人
  • 国数英の3教科を重点的に勉強しておきたい
  • 1教科から受講がしたい・必要な科目のみ学びたい
  • 難関校受験を視野に入れているので、思考力が鍛えられるカリキュラムがいい
  • 学校の成績やテストで上位を保ちたい

進研ゼミは、基本料金で9教科の学習や受験対策までできる通信教育です。

内申点対策として定期テストでしっかり点数を確保したい人にも、おすすめの教材になってます。

一方Z会は、積み上げ教科である国数英の基礎基本~応用力をしっかり固めたい人に向いています。

東大、京大、医学部医学科などの難関大学への合格実績も多数ありますので、難関校受験対策を視野に入れて、より一歩レベルアップしたい中学生におすすめです!

資料請求はこちらから

【進研ゼミ中学講座】

【中学生のための
Z会の通信教育】

進学進級シーズンの今、春のお得なキャンペーン実施中です!割引や特典教材などがありますので、ぜひ公式サイトをご確認ください。

進研ゼミとZ会の中高一貫コースを比較

進研ゼミとZ会の中高一貫コースを比較
進研ゼミZ会
9教科対応教科3教科or1教科選択
(理社・専科・Asteria英語も追加可)
オープンカリキュラム
定期テスト対策
難関校受験対策
英語4技能・検定対策
あり全国模試あり
ありオンラインライブ授業あり
あり映像授業あり
あり努力賞あり
個別カリキュラム
添削指導

・学習状況確認
・教育進路情報提供
・学習法個別相談
・メールお知らせサービス
保護者サポート
・学習状況確認
・教育進路情報提供
進研ゼミとZ会の共通点
  • 中高一貫校の特殊な進度に合わせてオープンカリキュラムになっている
  • 定期テスト対策・受験対策・英語4技能対策がついてくる
  • 丁寧な添削指導
  • 個別カリキュラムで一人ひとりに合った学習ができる

進研ゼミとZ会の主な相違点
  • 対応教科数
  • オンラインライブ授業の有無

進研ゼミもZ会も、個別カリキュラムで一人ひとり丁寧に指導してもらえる点や、定期テストや受験対策も行える点は共通しています。

やはり一番異なるのは対応教科数です。

お子さまの学校の勉強の状況とよく照らし合わせて、進研ゼミのような9教科まとめた受講ができるのか、Z会のように国数英の3教科に絞った対策がよいのか判断してみてくださいね!

まこ
まこ
いくら質のよい通信教育を利用しても、学校の課題との両立ができないと十分な効果は発揮されません。学校の課題と他の教材との両立ができない子も多々見てきました。

単純に対応教科数が多い教材を選べばいいというわけではないので、お子さまの学習状況に合わせて最適な方を選んでみてくださいね!

資料請求はこちらから

【進研ゼミ中学講座】

【中学生のための
Z会の通信教育】

進学進級シーズンの今、春のお得なキャンペーン実施中です!割引や特典教材などがありますので、ぜひ公式サイトをご確認ください。

おまけ:中高一貫校に通う中学生も学べる他の通信教育は?

中高一貫コースはありませんが、小3~高3までに学習するすべての授業が見られる通信教育では、スタディサプリもおすすめです!



料金2,178円
教科数5教科
学習スタイル自宅のPCやスマホなどを使用して映像授業を見て学ぶ
定期テスト対策あり
全国模試なし
大学合格実績東京大学,京都大学,一橋大学,大阪大学,東京工業大学,九州大学,東北大学,早稲田大学,慶応義塾大学,上智大学,明治大学,青山学院大学 他(2022年度)

スタディサプリ月額2,178円の圧倒的安さで、有名講師の授業が見放題になるサービスです。

教科書や学年、単元ごとに授業が分かれていますので、自分に必要な内容のみ選んで見ることができます!

スタディサプリはこんな人におすすめ
  • 学校の授業の進度が速い!家で繰り返し授業を見返したい。
  • 基本的に学校のカリキュラムや教材で勉強したいけど、授業のみ何度も確認できる教材がほしい
  • なるべく安い価格で復習できる教材が欲しい

スタディサプリは自宅のPCやスマホを利用してすぐに始められて、月額料金もかなり安いです。

「何か学校以外でも教材を使って勉強したけど、あまり高いのはちょっと…」と考えていたご家庭にもおすすめです。

14日間の無料体験実施中/
スタディサプリ公式サイトへ

中高一貫校に通う中学生が通信教育を利用するメリット

中高一貫校に通う中学生が通信教育を利用するメリット中高一貫校は、中高の系統性のあるカリキュラムとハイレベルな授業が魅力ですよね。

一方で、上位と下位の成績がいつのまにか開いていたり、途中で中だるみが起こったりする懸念もあります。

まこ
まこ
6年間の学校生活を充実したものにできるかは、入学後の本人の努力にゆだねられてます。

勉強・部活・習い事と忙しい生活を送る中高一貫学校の子にとって、通信教育で勉強するメリットは以下の3つが挙げられます!

  • 少ない時間を効率的に勉強時間にあてられる
  • 自分のペースで理解度に合わせて勉強できる
  • 丁寧な添削や模試などで勉強のモチベーションを維持できる

少ない時間を効率的に勉強時間にあてられる

中高一貫校に通う子は、電車やバスを使って遠方から来る子も多くいます。

加えて中学生は、部活動やクラブチームなどで毎日忙しいですよね。

物理的に時間が足りない状況で、学校の課題・部活・学校以外の学習を両立させるのは、非常に大変なことです。

通信教育を利用すれば、自宅で空いた時間に自分のペースで学習を進めることができます。

少しの時間も有効活用して勉強が進められますので、学校の課題との両立もしやすいと思いますよ!

自分のペースで理解度に合わせて勉強できる

通信教育では進度を一人ひとりに合わせられます。

特に中高一貫コースのある通信教育は、中高一貫校の特殊な進度でも問題なく学習可能です。

学習タブレットがお子さまの理解度や勉強の様子を記録して、最適な問題を出題してくれますので、苦手やつまずきの克服にも活用できます。

まこ
まこ
中高一貫校は課題もそれなりの量が出るでしょう。結局のところ学校の教材との両立ができなければ、他でどんな教材を使っても意味がありません。

通信教育は自分に合った問題を解けますし、1教科から選択できる教材もありますので、無理ない範囲で続けやすいと思いますよ!

丁寧な添削や模試などで勉強のモチベーションを維持できる

中高一貫校での勉強で心配なのが、高校受験がないことによる中だるみです。

「子供一人で勉強しているとモチベーションが低下してしまうのでは?」と心配して、通信教育の利用を検討している方もいるのではないでしょうか。

通信教育を利用すれば丁寧な添削と質問サービスで、客観的に自分の理解度を判断できます。

しっかりした添削がもらえると、勉強も頑張ろうという気になりますよね!

また、全国模試もありますので、定期的に自分の位置を把握することができます。

自分だけで模試を受験しようとすると手間もかかって大変ですが、教材の中に含まれいれば普段の勉強の延長線で受験できて便利です。

まとめ

この記事では、中高一貫校に通う中学生におすすめの通信教育・タブレット学習をご紹介しました。

中高一貫校コースが用意されている通信教育は、進研ゼミZ会です。

それぞれ対応教科数が異なりますので、自分の希望に合った方を選びましょう!

資料請求はこちらから!春のお得なキャンペーン実施中

【進研ゼミ中学講座】

【中学生のための
Z会の通信教育】