中学生 通信教育 広告

【中学生】スマイルゼミと進研ゼミとZ会を比較!どれがおすすめ?

【中学生】スマイルゼミと進研ゼミとZ会を比較!どれがおすすめ?
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

この記事では、中学生向き通信教育、スマイルゼミ・進研ゼミ・Z会の3つを徹底比較します!

この記事を書いた人
まこ
まこ
元中学校国語教員。公立中学校と私立中学校での勤務経験あり。

中学生と保護者の方向けの情報を、わかりやすく厳選してお届けします!

悩む保護者
悩む保護者
スマイルゼミと進研ゼミとZ会の中から、うちの子はどれを選ぶべき?

中学生向きタブレット学習といえば、スマイルゼミ・進研ゼミ・Z会の3社が有名です。

しかし、特徴や違いがわからず、どれを選ぶべきかわからない方もいるでしょう。

この記事では、中学生のスマイルゼミ・進研ゼミ・Z会を比較し、違いやおすすめの人をまとめます!

今だけの無料特典教材がもらえたり、割引でお得に始められたりします。ぜひこの機会に公式サイトをご確認ください。
スマイルゼミタブレット一台で勉強したい人におすすめ!2週間の全額返金保証あり
公式サイトへ
進研ゼミ3社の中で一番安く、質問・添削などのサービスも充実している。
公式サイトへ
Z会難関校受験にも対応できるハイレベルな内容と丁寧な添削指導。
公式サイトへ

 

【中学生のスマイルゼミ・進研ゼミ・Z会】学習スタイル・料金・タブレットを徹底比較

【中学生のスマイルゼミ・進研ゼミ・Z会】学習スタイル・料金・タブレットを徹底比較

中学生向き通信教育スマイルゼミ・進研ゼミ・Z会には、違いがいくつかあります。

スマイルゼミ・進研ゼミ・Z会の主な違い
  • 学習スタイル
  • 料金
  • タブレット
  • 難易度
  • 添削・質問

各項目を、詳しく比較していきましょう!

学習スタイル・教科数の比較

スマイルゼミ進研ゼミZ会
学習スタイル専用タブレットを使うどちらかを選択する

・専用タブレット+紙テキスト

・紙テキストのみ

どちらかを選択する

・専用タブレット(お手持ちのiPadでも可)

・紙テキストのみ

対応教科数9教科9教科5教科

スマイルゼミと進研ゼミとZ会は、学習スタイルが異なります。

スマイルゼミはタブレットコースしかないのに対し、進研ゼミとZ会にはタブレットと紙テキストのコースがあります。

進研ゼミでは、タブレットと紙テキストの両方で学べる「ハイブリッドスタイル」が用意してあります。

まこ
まこ
タブレットと紙テキストの良いとこどりをしたい人は、進研ゼミのハイブリッドスタイルがおすすめです!

料金の比較

料金の比較
スマイルゼミ進研ゼミZ会
中1標準クラス
7,480円
特進クラス
14,080円
ハイブリッド
6,990円
オリジナル
6,400円
タブレット
8,115円
テキスト
13,375円
中2標準クラス
8,580円
特進クラス
15,180円
ハイブリッド
7,140円
オリジナル
6,570円
タブレット
8,965円
テキスト
10,740円
中3標準クラス
9,680円
特進クラス
16,280円
ハイブリッド
7,190円
オリジナル
7,090円
タブレット
11,430円
進学クラス
15,160円
特進クラス
17,370円
(進学クラスと特進クラスはテキストコース)

※すべて12カ月一括払いの場合。お申込みの際には、最新情報を公式ホームページからご確認ください。

3社を比較してみると、進研ゼミは中1~中3すべてで、月額料金が一番安いことがわかります。

スマイルゼミとZ会は、選択するコースや学年によって料金が大きく変わります。事前にしっかり確認しましょう!

タブレット料金の比較

タブレット料金の比較
スマイルゼミ進研ゼミZ会
初回タブレット料金10,978円19,800円
6か月以上継続受講で実質無料に!
24,900円
(セット受講+12カ月一括払いで実質無料に)
退会等で発生する料金【6か月以上、12か月未満で退会】
専用タブレット代7,678円を請求

【6か月未満で退会】
専用タブレット代32,802円を請求

【受講6か月未満での退会または学習スタイル変更】
8,300円を請求
【6か月以上12か月未満での退会またはコース変更】
2,075×(12か月-タブレット契約期間)円を請求

進研ゼミとZ会は、一定の条件を満たせば、初回のタブレット料金が実質無料になります。

スマイルゼミは、初回にタブレット代10,978円がかかります。

3社とも、半年や1年以内に退会やテキストコースへの変更を行ってタブレットを使用しなくなった場合には、タブレット料金が発生しますので、注意しましょう。

難易度の比較

スマイルゼミ進研ゼミZ会
難易度・レベル標準~難関標準~難関難関~最難関

レベル的には、スマイルゼミと進研ゼミが同じくらいで、Z会がややハイレベルです。

スマイルゼミと進研ゼミはコース選択で、基礎固めから難関校まで狙えるレベルまで幅広く学べます。

一方Z会は、「成績上位をキープする」がコンセプトです。

日々の授業・テスト対策加え、難関・最難関校に対応できる思考力を磨けます。

まこ
まこ
Z会はハイレベル向けの教材ですので、志望校や今の成績に合わせて選ぶようにしましょう!

添削・質問の比較

通信教育に添削や質問のサービスを求める人は多いでしょう。

添削・質問の3社の比較は以下のとおりです。

スマイルゼミ進研ゼミZ会
人の手による添削サービスなしあり
(赤ペン先生)
あり
(記述問題のプロ添削指導)
質問サービスなしあり
・ギモン解消ひろば
・オンラインライブ授業
あり
(教えてZ会!)

進研ゼミとZ会には、人の手による添削や個別の質問サービスがついています。

しかしスマイルゼミには、個別の添削や質問のサービスはつかないため、注意が必要です。

まこ
まこ
添削や質問があると、わからない部分をそのままにすることもなくなりますので、教材の継続にもつながります!

中学生のスマイルゼミ・進研ゼミ・Z会ならではのサービスは?

「スマイルゼミ・進研ゼミ・Z会ならではのサービスを知りたい!」という方もいるでしょう。

ここでは、ほかの通信教育にはあまりない、それぞれの教材の特徴的なサービス内容をまとめます!

スマイルゼミ


スマイルゼミは学校の進度や自分の理解度に合わせて、最適な学習プランや問題を出題。自分専用学習ができる教材です。

スマイルゼミならではのサービス
  • タブレット一台のみで自分専用の勉強ができる
  • 反復学習に最適な暗記カードと3分トレーニング
  • 2週間の全額返金保証

タブレット一台のみで自分専用の勉強ができる

スマイルゼミが他の通信教育と違う点は、紙テキストのコースがなく、専用タブレット一台に教材がすべて入っているところです。

勉強するたびに学習データが蓄積され、よりお子さまに合った問題を出題してくれます。

例えば定期テスト対策では、それまでの学習状況から、優先して勉強すべき単元を教えてもらえます。

タブレット一台で勉強が完結し、明確に指示がもらえるため、何を勉強したらいいか迷ってしまう子も取り組みやすいです。

反復学習に最適な暗記カードと3分トレーニング

スマイルゼミでは、自分だけでは難しい反復学習や解きなおし学習も簡単にできます。

「暗記カード」では、重要語句の暗記に役立つ一問一答問題が収録されています。

選択肢を選ぶだけでなく、記述式の問題も多数収録していますので、漢字やスペル対策もばっちりです。↓

スマイルゼミ暗記カード
出典:スマイルゼミ

「3分トレーニング」では、漢検ドリルも含んだ5教科のドリルを解き放題です。↓

スマイルゼミ3分トレーニング
出典:スマイルゼミ

短時間で一問一答形式の問題をサクッと解いて、学習の習慣をつけたい子におすすめの機能です。

2週間の全額返金保証

スマイルゼミには2週間の全額返金保証がついています。

通常と同じ内容の教材を、2週間自宅でお試しできます。

もし合わない場合には、期間内に解約すればタブレット代や会費等の料金は発生しません!

まこ
まこ
お試し期間を利用すれば、正式に入会してから「やっぱり合わなかった!」となる心配もないので安心です。

スマイルゼミ公式サイトを
チェックする

進研ゼミ



進研ゼミはAIがお子さまの理解度に合わせて、最適な学習プランを提案。自動で問題のレベルを調整し、最適な問題で演習ができます。

1回15分の学習で、部活と勉強の両立もしやすい教材です。

進研ゼミならではのサービス
  • 基本料金内でさまざまなサービスがついてくる
  • 双方向やりとり可能なオンラインライブ授業
  • 充実した質問サービス

基本料金内で利用できるさまざまなサービス

進研ゼミはほかの中学生向き通信教育と比較しても、基本料金内で利用できるサービスが充実しています。

  • 9教科の対策
  • 英検対策
  • 全国模試
  • オンラインライブ授業
  • 電子書籍(約1,000冊)サービス
  • 添削・質問サービス

基本料金内ですべてついてきます。

基本料金も約7,000円と、専用タブレットの通信教育ではリーズナブルですので、コスパがよい教材と言えるでしょう。

双方向やりとり可能なオンラインライブ授業

進研ゼミには、ほかの通信教育にはないオンラインライブ授業があります。

オンラインライブ授業の様子
双方向やりとり可能なオンラインライブ授業

週に1回、プロの先生がその時期に合った学習内容を教えてくれます。

授業を聞くだけではなく、その場で質問もできますので、「わからない」をそのままにする心配もありません。

充実した質問サービス

通信教育では一人で進める不安がつきものですが、進研ゼミにはすぐに対応してもらえる質問サービスが付いているので安心です!

会員が利用できる「ギモン解消ひろば」や、オンラインライブ授業でのチャットを利用して、個別に質問ができます。

また、子ども側のみならず、保護者側の質問相談サービスも充実しています。

進路や学習に関する相談を、チャットや個別相談ダイヤルで受け付けています。

進研ゼミ公式サイトをチェックする

Z会



 Z会は、良質な問題と丁寧な添削指導で、難関校受験にも対応できる思考力を鍛えられる教材です。

Z会ならではのサービス
  • 1講座から受講できる
  • AIと人の手による丁寧な添削指導
  • 実践的な力を育む英語講座

1講座からの受講ができる

Z会は、中学生向き通信教育の中では珍しく1科目からの受講ができます。

自分の苦手な教科に合わせて、「英語のみの受講」など、学校の課題や個別の事情に合わせて選べるのがうれしいポイントです!

AIと人の手による丁寧な添削指導

Z会は難関校受験にも対応できる思考力を育めるような、丁寧な添削指導が受けられます。

記述問題もZ会のプロによる添削指導が入りますので、考え方のプロセスを根本から学べます。

また、AI機能によって力が伸びる最適な問題をピックアップしてもらえますので、1問で多くの学びが得られます。

実践的な力を育む英語講座

Z会には英語4技能(聞く・読む・話す・書く)を伸ばすための独自カリキュラムがあります。

  • AIと人の手による添削指導
  • 外国人講師とのオンラインスピーキング(月1回)
  • Z会独自の検定試験(年1回)

ほかにも、通常の英語コースではなく、より実践的な英語を学びたい人向けの「Asteria英語」に変えることもできます。

コースおすすめの人
英語(本科)定期テストや入試レベルの英語力を伸ばしたい
Asteria英語より実践的な英語力を育みたい。英語検定準1級レベルまで育成したい

ワンランク上の英語力を身につけたい子に、Z会はおすすめです。

Z会公式サイトをチェックする

スマイルゼミ・進研ゼミ・Z会おすすめの人はそれぞれどんな人?

スマイルゼミ・進研ゼミ・Z会おすすめの人はそれぞれどんな人?

中学生のスマイルゼミ・進研ゼミ・Z会の特徴を比較したうえで、それぞれにおすすめの人について考えてみました!

スマイルゼミがおすすめ・タブレット一台で教材を管理したい
・9教科の定期テスト対策に特に力をいれたい
進研ゼミがおすすめ・3社の中で一番安い教材を選びたい
・タブレットと紙教材(ハイブリッドスタイル)で勉強したい
・オンラインライブ授業、添削、質問、9教科の対策、高校受験対策がすべてついている教材がいい
Z会がおすすめ・1教科から受講したい
・タブレットコースかテキストコースか選びたい
・難関校受験を見据えて、思考力を鍛えるハイレベルなカリキュラムがいい

【中学生のスマイルゼミ・進研ゼミ・Z会】細かい特徴を徹底比較

【中学生のスマイルゼミ・進研ゼミ・Z会】細かい特徴を徹底比較

中学生のスマイルゼミ・進研ゼミ・Z会の比較表は以下のとおりです。

スマイルゼミ進研ゼミZ会
月額料金
(コースや学年による)
約7,000円~
16,000円
約7,000円~
8,000円
約8,000円~
17,000円
対応教科数9教科9教科5教科
1講座受講なしなし
オンラインライブ授業なし
定期テスト対策
(内申点対策)
自分専用学習
高校入試対策
模試
英語4技能対策
先どり・さかのぼり学習
人の手による添削なし
質問なし
保護者の学習確認機能
個別進路相談なし
オンラインスピーキングなし〇(オプション)

3社とも、自分に合った定期テスト対策ができる点や、先どりやさかのぼり学習ができる点は共通しています!

反対に

  • 対応教科数
  • 月額料金
  • 添削質問の有無

などは3社で違う点ですので、よく確認しておきましょう!

まとめ

この記事では、中学生向き通信教育のスマイルゼミ・進研ゼミ・Z会について比較してみました!

3社を比較して、元中学校教員の私が感じたのは

スマイルゼミ…タブレット一台で自分専用の勉強をしたい人

進研ゼミ…コスパ・サービス内容重視の人

Z会…難関校対策ができるハイレベルな教材がいい人

におすすめの教材だなということです。

料金・サービス内容などに各社違いがありますので、学習の目的と教材がずれていないか、よく確認するようにしましょう。

各社無料の資料請求で、詳しい情報が書かれた資料や特典教材がもらえます。

まずは資料請求をして、詳しい情報をチェックしてみてくださいね!