中学生 通信教育 広告

【中学生のスタディサプリと進研ゼミ】徹底比較!違いやおすすめの人は?

【中学生のスタディサプリと進研ゼミ】違いやおすすめの人を元教員が徹底解説
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
この記事を書いた人
まこ
まこ
元中学校国語教員。

教員時代の経験から、中学生や保護者の方に役立つ勉強の知識を、わかりやすく厳選してお届けします!

スタディサプリと進研ゼミってどちらも人気みたいだけど、何が違うの?
周りにもやってる人いるけど、うちの子にはどっちがおすすめなの?

このように、スタディサプリと進研ゼミの違いや、おすすめの人について気になっている方もいるでしょう。

どちらの通信教育も、CMや広告などでよく目にしますが、違いがわからなければどちらを受講すべきか迷ってしまいますよね。

この記事では、中学生のスタディサプリと進研ゼミの違いや特徴、おすすめの人について、比較していきます!

【中学生】比較でわかる!スタディサプリと進研ゼミってどこが違う?

【中学生】スタディサプリと進研ゼミってどこが違う?

中学生のスタディサプリと進研ゼミを比較してみましょう。

教材の特徴一言で表すと、次のようになります。

スタディサプリ月2,178円の低価格で、自宅で手軽に分かりやすい映像授業が見られる

進研ゼミ基本料金で9教科の定期テスト対策・自分のレベルの合わせた問題演習ができる

中学生のスタディサプリと進研ゼミの比較表

スタディサプリと進研ゼミは、同じ通信教育といっても、よく見ると、複数の違いがあります。

違いをまとめると以下のとおりです。

スタディサプリ進研ゼミ
月2,178円~料金(税込み価格)月6,570円~
(12カ月一括払いの場合)
5教科教科数9教科
映像授業+紙テキストで勉強学習スタイル・紙テキストで学ぶ
・タブレットと紙テキストで学ぶ
(どちらかのコースを選択)
なし専用タブレットあり
なし
(個別指導コースはあり)
人の手による添削あり
なし
(個別指導コースはあり)
質問機能あり

(公立高校受験対策講座あり)
高校入試対策
(受験校レベル別に3つのコースに分かれる)
なしオンラインライブ授業あり
できる
小3~高3までの内容
先どり・さかのぼり学習できる
中1~中3までの内容

スタディサプリと進研ゼミで、特に大きく異なるのは

  • 料金
  • 添削・質問サービスの有無
  • 学習専用タブレットの有無
  • 高校受験対策

です。

スタディサプリは、ご自宅にあるPCやタブレットを利用して、手軽に安い価格で、定期テスト対策から高校受験対策まで行いたい方におすすめです!

一方で、専用タブレットを利用しながら、自分に合った問題や苦手な問題を繰り返し解きたい人は、進研ゼミがおすすめです!

公式サイトはこちらから

14日間の無料体験実施中!
【スタディサプリ中学講座】

無料体験教材・資料もらえる!
【進研ゼミ中学講座】

【中学生】スタディサプリの特徴、メリット・デメリット

スタディサプリ中学講座と進研ゼミ中学講座の特徴や、メリットデメリットは以下のとおりです。

スタディサプリ中学講座
特徴
・有名講師の神授業が受け放題
・5教科合計、約1万問の演習問題が解き放題
・学校の進度や教科書に合わせて予習・復習・定期テスト対策ができる
料金月2,178円~
学習スタイル自宅のPCやタブレット、スマホを使って、映像授業と問題演習。
無料体験等14日間の無料体験実施中

公式ページ

スタディサプリのメリットデメリットは以下の通りです。

メリット
  • 月額料金が安い(専用タブレット代もかからない)
  • 分かりやすい授業をいつでもどこでも見られる
  • 小学生から高校生の授業内容をすべて見られる
デメリット
  • 質問・添削サービス、オンラインライブ授業がついていないため、先生とのやり取りができない
  • 専用タブレットではないので、勉強以外のこともできてしまう

スタディサプリのおすすめポイントは、なんといっても、月2,178円でわかりやすい授業が見放題になる点です。

学校の授業で分からないところがあったときや、長期休み中の予習復習に最適な教材だと思いますね。

しかし、スタンダードコースには質問・人の手による機能はついていないため、あらかじめ注意は必要です。

実は、スタディサプリには個別指導コースもあります。

個別指導コースには、質問・添削などのサポートがついています。

先生にすぐに質問できる体制や添削サービスが必ずほしい場合には、個別指導の方もチェックしてみてください!

スタディサプリは、入会する前に無料体験をして、実際と同じ教材を試すことも可能!

無料体験期間は14日間です。じっくりと教材を試したい方は、この機会をぜひご利用ください。

無料体験の詳細を見に行く/
スタディサプリ中学講座

【中学生】進研ゼミの特徴、メリット・デメリット

進研ゼミ中学講座
特徴
・紙かタブレットか選ぶことができる
・理解度に合った最適な問題を出題
・赤ペン先生の添削やオンラインライブ授業などの飽きさせない工夫
料金月6,570円~
(12カ月一括払いの場合)
学習スタイル紙教材のみのコースか、タブレットと紙教材で勉強するコースを選べる
無料体験等・無料資料請求でお試し教材もらえる!

公式ページ

進研ゼミのメリットデメリットは以下の通りです。

メリット
  • 基本料金内で9教科が学べる
  • 定期テスト対策から高校受験対策まで幅広く対応
  • 質問・添削・保護者サポートが充実
デメリット
  • 教材内容が豊富だが、結局使いこなせない可能性あり

「ハイブリッドスタイル」では、専用タブレットと紙教材が届きます!

進研ゼミハイブリッドスタイル教材

私的進研ゼミのおすすめポイントは、9教科の対策ができる点と通信教育を続けるためのサポート体制が充実している点です。

進研ゼミ中学講座の基本料金内で受けられるサービス
  • 9教科の学習
  • オンラインライブ授業
  • 全国テスト
  • 英検対策
  • 質問・添削サービス
  • 電子書籍サービス

まこ
まこ
中学生向け通信教育のなかでもサポート面が手厚いため、続けやすい体制が整っています。

進研ゼミには、ほかの通信教育にはない、週1回のオンラインライブ授業があります。

進研ゼミオンラインライブ授業

ライブ授業中にわからないことを先生にチャットで質問もできます!

一方通行になりがちな通信教育で、双方向のやり取りができるのは大きな魅力だと思いますね!

ただ進研ゼミは教材が豊富な反面、きちんと使いこなせるかは本人の頑張りにかかっています。

無料で資料と体験教材がもらえますので、まずは公式ページをチェックしてみてくださいね!

公式サイトはこちらから/
無料資料請求でお試し教材もらえる
【進研ゼミ中学講座】

【中学生】スタディサプリと進研ゼミがおすすめの人は?どっちがいい?

【中学生】スタディサプリと進研ゼミがおすすめの人は?

それぞれの特徴やメリットデメリットをふまえて、スタディサプリと進研ゼミがおすすめの人を考えてみました!

スタディサプリがおすすめの人
  • 安い価格で手軽に通信教育をはじめたい
  • 授業を家で何回も見たい
  • 学年や単元をまたいで復習したい/予習したい
  • 塾や問題集と併用したい
進研ゼミがおすすめの人
  • 副教科も含めた9教科の定期テスト対策がしたい
  • 学習専用タブレットで勉強したい
  • 自分に合ったコースや問題で勉強したい
  • オンラインライブ授業/添削/質問サポートを受けたい

スタディサプリ中学講座がおすすめの人

スタディサプリ授業内容の理解がメインの教材です。

学校の授業で分からないところがある人や、問題集だけでは理解できない内容を補って勉強したい人におすすめです!

まこ
まこ
私的には、スタディサプリ「学校の授業はある程度理解できていて問題演習をたくさんしていきたい」という人には、あまり適していないかなと思います。

あくまでも授業内容の理解に重きを置きたい人に、ぜひ使ってもらいたい教材ですね!

無料体験の詳細を見に行く/
【スタディサプリ中学講座】

進研ゼミ中学講座がおすすめの人

進研ゼミは、9教科の定期テスト対策から高校受験対策まで幅広く対応している教材です。

通信教育の中でも質問や添削サポートなどが手厚いので、自分だけでは勉強を継続していけるか不安な人におすすめです!

スタディサプリは無料体験、進研ゼミは資料請求で、より詳しい教材の様子がわかります。

ぜひご活用ください!

資料請求はこちらから/
【進研ゼミ中学講座】

まとめ

この記事では、中学生向き通信教育スタディサプリと進研ゼミの違いについてまとめました。

スタディサプリと進研ゼミは、どちらも中学生の勉強をアシストしてくれるわかりやすい教材です。

しかし、それぞれにおすすめの人やメリットデメリットもあります。

お子さまの学習の目的や学力などに合わせて、最適な方を選びましょう。

ぜひ無料体験や資料請求で、より詳しい教材情報をチェックしてみてくださいね!

無料体験の詳細を見に行く/
【スタディサプリ中学講座】

無料資料請求をする/
【進研ゼミ中学講座】

まこ
まこ
最後までご覧いただき、ありがとうございました!